脳ドックのご案内
柏葉脳神経外科病院の予防医学
医療情報の開示に伴い、病気に対する様々な知識を学習されている方も少なくないと思います。しかしながら、脳卒中は日本人の死因の第3位にあげられます。
- 日常生活に支障はないのだけれども、なんとなく不安である…
- 友人が脳卒中で倒れ、年齢が自分ととても近かったのでなんとなく不安である…
- 身内が動脈瘤と診断され自分も不安である…
当院では、そんな方々への「安心」へのお手伝いとして、脳神経の精密健康診断(脳ドック)を行っております。最新・最先端の医療機器を使用し、重要疾患の早期発見・早期治療はもちろん、万が一何らかの疾患が見つかった時にも、脳神経外科・神経内科の各専門医が協力し、専門的治療から心のケアまでしっかりとサポートいたします。みなさんの健康管理にお役立てください。
検査内容と料金
Aコース | |
---|---|
時間 | 約1時間(検査可能日:土曜日の午前) |
内容 | 頭部MRI・頭部MRA・頚部MRA・血圧測定 |
金額 | 15,000円(税込) |
Bコース | |
時間 | 約2時間(検査可能日:火・木曜日の午後) |
内容 | 頭部MRI・頭部MRA・頚部MRA・頚動脈エコー・脈波検査・血液検査・尿検査・血圧測定 |
金額 | 20,000円(税込) |
Cコース | |
時間 | 約3時間(検査可能日:火・木曜日の午後) |
内容 | 頭部MRI・頭部MRA・頚部MRA・VSRAD・頚動脈エコー・脈波検査・認知機能検査・血液検査・尿検査・血圧測定 |
金額 | 30,000円(税込) |
※脳ドック検査は、健康診断につき健康保険の適用はできませんのでご了承ください。 |
MRI検査
無症候性脳梗塞、微小脳出血、脳腫瘍等の器質的疾患の有無を調べます。
※左)上半分の↓部分が無症候性の脳梗塞です。右)中央上部の↓部分がが脳腫瘍です。
MRA検査
脳の動脈硬化や狭窄等の病変や、クモ膜下出血の原因となる脳動脈瘤の有無を調べます。
※向って右の↑部分が未破裂脳動脈瘤です。
頸動脈エコー検査
頸動脈の閉塞・狭窄やプラークの有無を調べます。
※↑部分がプラークです。血流(青い部分)が狭くなっている様子が映し出されています。
ご予約の方法は
完全予約制となっております。お電話またはご来院の上、2週間前までにお申込みください。
予約受付時間
月曜日から金曜日までの 9:00~12:30 13:30~16:30
お申し込みの際のご注意
MRIで使われる磁石や電磁波は,通常人体への影響はありませんが、次のような方はMRI検査を受けられない場合がありますので、お申込みの際にご相談ください。
- 心臓ペースメーカーを装着している方
- 金属製の心臓人工弁を埋め込まれている方
- 人工内耳を使用されている方
- 神経刺激装置(深部脳刺激装置)を使用されている方
- 妊婦あるいは妊娠している可能性がある方
- 脳動脈瘤クリップが埋め込まれている方
- その他の金属が体内にある方
- 閉所恐怖症の方
- 入れ墨・アイライン・マスカラをしている方
- カラーコンタクトレンズを装用している方
- 歯科治療(インプラント、矯正)をされている方
検査室に持ち込めないもの
検査の際は、検査衣に着替えていただきます。下記の物は検査室内に持ち込めませんので、必ず身体から外したことをご確認ください。保管はロッカーをご利用ください。
- 補聴器
- 装飾品
- 腕時計
- 磁気カード、貯金通帳、診察券
- 電子機器類 など
お食事について
【Aコース】特に制限はありません
【B・Cコース】※水分はとって結構です
- 午前検査の方…朝食はとらないで下さい
- 午後検査の方…朝食は軽めに、昼食はとらないで下さい